4月2日のC-Friendsの活動報告
今日は、2面で練習をする日でした。金田・古川両コーチが揃ってくれたので、効率よく練習が出来たのではないかと思います。練習参加人数も10人位参加してくれたので、良かったと思います。
古川班の参加人数が、2人と少なかったですね。でも参加できた人には、凄くラッキーだったと思います。松嫁と新人参加者の伊藤さんで、松嫁は先週に引き続き、かなりの球数を打てる環境でした。あと、今回が2回目の伊藤さんも、古川さんから細かい点まで、アドバイスが受けられ、球数も打てて、非常に良かったのではないかと思います。練習内容はいつもにも増して、基礎的な練習からやっているけど、ボールをラケットの中心で打てるようになる非常にいい機会だと思ったよ(特に松嫁は・・・)伊藤さんも、テニスの経験が少ない割には、体を一生懸命動かしていたし、楽しく練習をしているように見えたのでよかったと思ったよ。松嫁と伊藤さんには、継続(定期的に練習に参加する事)して続ける事によって、ラケットにボールの当たる感覚(気持ちよくボールが飛んでいく)が、少しずつでも体で覚えていけると、もっと上手くなると思うので、頑張って練習してください。
金田班の今回の練習内容は、基礎的アップに始まり、乱打にボレスト、2対2に最後は、チャンピオンマッチで練習終了でした。今回は参加者のレベルがかなりまちまちで苦労していた人も何人かいました。その原因は、参加者がボールのスピードに慣れていない事で、その結果個人によっては、上手く出来る所と出来ない所がはっきりしていた。それもまたこの練習に参加する事で分かった事なので、これもまた経験だよと思いながら、俺はいました。
金田班の練習にまた懲りずにみんな来てくれるといいですね。